Monthly T  【2022年1・2・3月】


【戻る】


過去の月刊T 


低位安定。(数字は4/3現在)

銘柄 取得金額
時価評価金額
評価損益
変動率
コメント
日本製鉄 244,313
213,350
-30,963


みずほFG 819,840
189,240
-667,950


日本たばこ産業 295,368
212,300
-83,068



ゲーム
「あつまれ どうぶつの森」
継続中。

「駅メモ! - ステーションメモリーズ!」
1〜3月は房総半島、大阪・奈良の南部を攻めた。


ドラマ・TV
「鎌倉殿の13人」
北条義時を主人公にするあたりは着眼点が面白い。また、北条時政役の坂東彌十郎がユーモラスでよい演技。展開も早くて小気味良い。

「黄金の日日」
商人の視点で戦国時代を俯瞰する試みは面白い。ただ、当時の日本の造船技術では外洋航海はリスクが高すぎて商売として見合うとは思えない。

「岳飛伝」
小説等であらかた経緯は理解しているつもりだが、ドラマもなかなか面白い。主人公(岳飛)視点だけでなく秦檜や金の描写も丁寧で好感が持てる。

「孤独のグルメ 2021大晦日スペシャル」
ロードムービー的な展開。伊根〜東京と言っても普通に高速使えば一日あれば余裕なんだけどね。

連ドラ
まぁ頑張った方だ。

「進撃の巨人」
最終章。混沌として理解が追いつかない。

「ルパン三世 PART6」
相変わらず一話一話の水準は高い。縦軸の母親の話はやや尻すぼみな印象。

「錆喰いビスコ」
錆≒胞子でなんだかナウシカの世界観に近い。

「ワカコ酒」
主人子は広島出身という設定なのね。

「ミステリと言う勿れ 」
ドラマを通した縦糸があるわけではなく、各話がそれぞれ絡み合っている印象。ただ非常に完成度の高い作品ではある。 ラストのアレは続編ありきってことかね?

「プラチナエンド」
デスノート以来、こういう独自設定好きだな。

「天才王子の赤字国家再生術」
途中眠くなる作品。切るべきだった。

「薔薇王の葬列」
薔薇戦争が舞台。なかなかに面白い。

「範馬刃牙」
体重100kgのカマキリ?よく考えつくものだ。

「王様ランキング」
後半ややテンポが落ちたが、総合力は高い。オウケンが可哀そう。

「平家物語」
平重盛視点なのかな。平家は清盛がやりたい放題やったので印象が悪いが、子や孫はデキた人が多い。 清盛の因果を子や孫が全部被ってるんよな。

「ゴシップ #彼女が知りたい本当の○○」
ネットの配信サイトでのスクープとか現実ではあまり聞いたことがない。ほとんどが雇われライターのコタツ記事でしょ?

「東京24区」
無駄に長い。1話の主人公の超人力発揮も謎。

「スローループ」
フライフィッシング×女子高生。普通ないよな。

「からかい上手の高木さん3」
高木さんかわいいな。西方が羨ましいよ。

「その着せ替え人形は恋をする」
海夢はいい娘だよね。コレに尽きる。

「明日ちゃんのセーラー服」
イジメのない世界線でよかった。

「リーマンズクラブ」
社会人スポーツに着目した点は面白い。今のご時世、100%競技に専念できる社会人チームなんてそう多くはないよな。

「逃亡医F」
分かりやすい展開。安田顕がキレてた。

「幼女戦記」
変態アニメかと思ったら、普通に面白い作品だった。

「機動戦士ガンダムSEED」
最後はゴチャゴチャ。ゼータガンダムを思い出した。

「現実主義勇者の王国再建記」
赤字国家とゴチャゴチャになるが、こちらの方が好みだ。

「鉄オタ道子、2万キロ」
やや関東方面に偏っている気がする。大井川鉄道は2回も登場するし・・・。

「居酒屋新幹線」
赤字国家とゴチャゴチャになるが、こちらの方が好みだ。

「おいハンサム!!」
吉田剛太郎のアクがうまく活きている。

「機動戦士ガンダム MS IGLOO」
CGアニメは残念なモノが多いので期待していなかったが、原作の世界観を壊さないよう配慮しつつうまく創作している。

「真犯人フラグ」
自慢ではないが犯人は1話で気付いていた。俳優の知名度というかこの人がこのキャスティング?って辺りで分かる。

「時光代理人 -LINK CLICK-」
中国産アニメ。写真を基軸に別人になってタイムリープするという発想は悪くない。

「鬼滅の刃 遊郭編」
終盤怒涛の展開。30分経つのが早い。宇随天元はかっこいいね。


映画
「新解釈・三国志」
感想を書こうと思ったら、殆ど中身を覚えていない。つまりはそんな作品。

「レッドクリフ」
赤壁は曹操vs周瑜の戦いだという考え方は同意するが、中身は娯楽作品。



 

過去の月刊T 
【戻る】