萌えろ体脂肪

【経緯】
2003年3月Endを期限とし、65Kg以下を目指します。
(4/1〜4/30までの1ヶ月間65Kg以下をキープする)

もし達成できない場合は萌えゲー日記&レビューのペナルティを己に課す所存です。



全てはこの不用意な発言が引き金である。
そもそもごく個人的な減量計画であり、そこに罰ゲームの要素など微塵もなかった。
それが某氏の策略にはまり、売り言葉に買い言葉から事態はここに至った。
この点は過去及び現在進行形の被害者も同様である。
人類は歴史から何も学ばないのか?それとも歴史は繰り返すのか?

かくなるうえは是非もなし。 志々雄真実のように跡形もなくなる まで萌え尽きてやるわい。


【戻る】

ダイエット日記  続ダイエット日記

2003/9/28(日)

実は今までわざと黙っていたのですが、松岡氏から赤紙が来た時に 以下の文章が付記されていました。

終了条件は全員クリアかつ画廊95%埋め

はっきりいって全員クリアについては自信がありますが、「画廊95%埋め」に ついてはとてつもなく高い壁だと認識しています。だってイベント画像のなか には特定期間に出現率1%以下なんてのもあるうえに、私は基本的にやり 直しプレイをしないという縛りのなかで遊んでますので、一期一会の機会に めぐりあう確率もそれほどありません。

ところで、先日松岡氏の部屋にお邪魔して、氏の「TLS」の途中経過などを見せてもら う機会がありました。まぁ大人がよちよち歩きの乳児の成長を微笑ましく眺め ている情景を想像してもらえれば結構です。しかし、なんとその乳児の「アル バム」のなかに私の見たこともない画像が2つもあったのです。

その瞬間私の表情が一変しました。なぜたかだか1周や2周しかしていない 乳児がルリ姉のお宝ショットや、篠坂唯子のファイナルおまけ画像を所持している のか? こちとらそれこそ虎がチーズかバターになるまでぐるぐる何周もしてい るというのに・・・・

正直やってられんと思った瞬間です。


2003/9/21(日)

【06 田中恵子】

お次は2周クリアすると登場する隠しキャラです(名前は田中、鈴木、佐藤のなかからランダム)。 「さくら大戦」でいえば 売店で売り子をしている女の子とヤれるわけです。

彼女の設定は地味な普通の女の子ということですが、彼女自身も充分その点はわきまえていて とにかく謙虚です。しかし主人公もいくら存在感がないとはいえ同じクラスの女子の名前を覚えて いないというのは人としてどーよ?しかも去年も同じクラス だというのに・・・。

しかし彼女って、客観的にみて美人の範疇に属しますよね。あまりに下限値に近いとそれは それでインパクトがありますが、どこにでもいる女の子というのをビジュアル的に表現するのは 難しいのかもしれません。ストーリー面もいたって普通ですが、それだけに説得力はあります。 普通の女の子はやはり特定の男子と親しくするのは周りの視線が気になるはずで、その壁を超え るのはそれほど簡単なことではないでしょう。だから彼女と親密になる過程はインパクトこそ ありませんが、納得感はあります。

まぁそれ以前に向井弥子、神谷菜由には首輪かけられ好き放題に振りまわされ、桐屋里未には徹底的に 無視され、篠坂唯子、楠瀬緋菜にいたっては満足に会話が成立しないという状況の後では、彼女がすごく 貴重な存在に思えてくるわけです。

萌え萌え度 ★★★★☆
アルバム  79種類(103枚)
タイプ お笑い


2003/9/14(日)

中学3年生の時点で広島に引っ越したのですが、その後高校生活を経て、岡山大学に入学し、 再び岡山の地で今度は一人暮しをすることになりました。そんな大学1年のある日、教養課 程の社会学の授業が始まるのを友人と2人でベンチに腰掛けて 待っていた時、彼女が同じように友達と会話をしながらベンチに座っていたのです。なんと彼女は同じ大 学の法学部に在籍していたのです。それはもう一目でわかりました。しかし私の方から声をかけ ることはできませんでした。彼女の方もおそらくは私のことを気付いていたのでしょうが、声を かけてはくれませんでした。私は気付かないふりをして友達の会話を続けました。

経済学部と法学部ですのでその後も何度かすれ違う機会はありましたが、結局声はかけられず、 そんなある日彼女のお腹が大きくなっていることに気がつきました。なんと妊娠していたので す。これには私も少なからず衝撃を受けました。彼女はその後も臨月寸前まで大学に通っていました ので、それを見る度に心穏やかならざる複雑な心境でした。おそらく休学後、再び復学したの でしょうが、その後彼女と会う機会はついにありませんでした。


2003/9/12(金)

今日は持ち株の時価が5万円ほど下がった。ここのところ株の方は好調で売却益も出来たので持ち株上がれ〜、 それ以外の注目株下がれ〜と都合のいいことを念じていましたが、そうそううまくはいかないですね。 まぁでもちょうど2年前のテロ直後の急落に比べれば全然マシなんだけどね。


2003/9/9(火)

すっかり間が空いてしまいましたが、女子クラスメートシリーズの続きです。 今回は小学校5・6年生の頃のお話。実はこの時期は2人の気になる女の子 がいたのですが、今日はそのひとりT橋A子さんについて語らせて頂きましょう。

彼女は容姿的にはTLSの「楠瀬緋菜」似で小柄で髪の毛も瞳も茶色がかっ ていて、人形みたいな女の子でした。ところが性格的には「有森瞳美」に似た 優等生タイプで当時学級委員長の要職にあり、正義感が強く、間違っていると 思えば男子にも直言して憚らない意志の強い性格でした。

私も何度か反論の余地が微塵もない正論をぶつけられ、辟易したことを覚えて います。彼女は弟同士が同級生ということもあり、友達として彼女の家に遊びに 行ったり、また逆に彼女の方からウチに遊びに来たりもしていました。

そんなある日、修学旅行の乗り物酔い対策として三半規管を鍛えるため、マット 運動をするというイベントがありました。当時の私は乗り物酔いが激しかったので すが、放課後マット運動をするのも面倒なのですっぽかそうとしていました。しかし、 彼女は渋る私を無理矢理引っ張って連れて行きました。まぁそのおかげか修学旅行 期間中は不測の事態に陥ることはありませんでした。

小学校卒業後はクラスも分かれ、かつ中学校3年の春に私が広島に引っ越したこと もあり、彼女との関係はそれっきりかと思っていましたが、この話には後日譚があります。 それについてはまた次回。


2003/8/31(日)

【05 楠瀬緋菜:幼なじみ編】

公式HPには「明るく優しい正統派ヒロイン」とありますが、彼女って本当に正統派ヒロイン に属するんでしょうか?確かに容姿的には充分及第点ですが、性格的にはあまりにアレで、む しろ変な娘といわざるをえません。むしろ「有森瞳美」の方がヒロインとして充分な資質と風格を 兼ね備えている気がしますが、彼女の場合1つ年上ということで、るい姉と相対する「優しいお姉さん」 という位置付けなのでしょう。それに変な娘という意味では既に「篠坂唯子」という絶対神が存在する 以上、相対的に彼女がヒロインのポストに落ち着いているのかもしれません。

この辺は過去のこのシリーズのヒロインキャラがどういう変遷を遂げてきたのかも気になります。 前作ヒロインの反動として彼女が出現したのかもしれませんし、有識者の意見を聞きたいものです。

で、ストーリーの方ですがヒロイン級ということで他の女の子と比較してもかなり練り込まれています。 まぁドラマおたくの私としてはこれくらいのボリューム感がないと物足りないのも事実なんですが、 「萌え」という意味ではそれほどのトキメキはありませんでした。個人的に萌えは第一印象で7割方 決定してしまうと考えますが、私の場合彼女に萌えポイントを見出せませんでした。説明になっていない かもしれませんが理屈じゃないんです。

萌え萌え度 ★★☆☆☆
アルバム  75種類(97枚)
タイプ 優等生


2003/8/29(金)

ご存知の方もいるかと思いますが、株の売買には指し値と成り行きの2パターンがあります。 指し値というのは自分が指定した値段になると売買が成立する方式でその値段にならないと 売買そのものが成立しません。一方成り行きというのはとにかく売りたい(買いたい)という時 に利用する方式です。ただ、株価は絶えず変動しているので時間差の関係で必ずしも自分の 希望する値で売買できるとは限りません。

実は先日初めて指し値取引に成功しました。その日は子供の予防接種のため会社を休んで いたのですが、午後1時の段階で「新日鉄」が前日比7円高(224円)の状態でした。この状態 で226円の指し値注文を行いました。さすがにもう上がることはないだろうと思っていたのです が、用事を済ませて戻ってみるとなんと売買が成立しておりました。結局その日は228円まで 上がりました。

個人的にはこの銘柄は実現売買損益+108,380円で利益確定できたわけですが、その後 3日連続の急落となり8/29現在209円。なんだか自分でも惚れ惚れするような売り抜きに酔っ ている次第です。え?どこが萌え日記だって?私の場合 「萌え」より「ゼニ」です。




2003/8/27(水)

【04 神谷菜由:わがまま編】

典型的なおせっかいタイプ。Mが入った殿方は彼女にコキ使われる度に興奮 するのでしょう。踏みつけられてもだえることに快感を得られる・・・そんなとこ でしょうか?しかし、そういう嗜好のない方には単なるうっとおしい女に過ぎません。 私の場合は当初は後者の印象しかなかったのですが、このゲームも4周目に突入すると、 だんだん彼女が可愛く思えてきました。私も病んできたのでしょうか?

ストーリー的には後半彼女のわがままの理由が独白されるにおよびクライマックスを 迎えるわけですが、これまでの女の子と比較すると一番すんなり受け入れられました。 ただ遊園地の絶叫系マシンに何度も付き合うのはいくら彼女のことが好きでも嫌ですね。 正直肉体的にそこまで耐え忍ぶとなると真性Mとしかいいようがありません。

ところで今回は前々回桐屋里未で手も握れなかったことからタイプ「すけべ」でプレイ したわけですが、面白いですね、コレ。目当ての女の子以外と寄り道デートする時はわ ざと「エッチな話題」に持っていき、そのパターンと女の子の反応を見て楽しむ・・・ 最高です。特に「電動歯ブラシ」の古典ネタは笑えました。

萌え萌え度 ★★★☆☆
アルバム  70種類(86枚)
タイプ すけべ


2003/8/23(土)

今日は2週間に1度の次女の理菜の眼科通院の日。実は理菜は「先天性鼻涙管閉塞」という病気で要約すると 「鼻涙管から鼻腔に通じる部分に膜が残っていることがあり、涙が鼻涙管を通って鼻に抜け出ることができ ずに、目にたまったり、外にこぼれたりする」症状なのです。まぁ目が見えないということはなく殆どは生後 6ヶ月くらいまでに自然治癒するのですが、外科的に細い針金(ブジー)を涙点から入れてこの膜を破ること で直すことも出来ます。

今日は右目の方にその針金通しをしたわけですが、安全とはわかっていても幼い子供が泣く様は気の毒で胸 が痛くなります。真保っちも横で泣く妹の背中をトントン叩いてやっていました。 ということで今日一番頑張ったのは理菜っちです。

その後は真保っちを連れて行きつけの理髪店で親子共々散髪してもらう。最初は大人しくしているか心配だっ たが、行きの車中で寝てしまい、そのまま寝ながら散髪。おかげで無事終了。私が散髪している間は大人人見 知りの激しい彼女はべったりと私にくっついて離れませんでした。

「TLS」の方はここ1週間は忙しくて手もつけていません。


2003/8/18(月)

続いては小学校4年生の時の植山さん。彼女はTLSでいう「神谷菜由」タイプ。当時は体格も 小柄な私より大きく、ほっときゃいいのに気が強い彼女はことごとく私に干渉してきて、これま たしょっちゅう口喧嘩をしておりました。そんな正月のある日、なんと彼女から 年賀状が届いたのです。当時の私は困惑しました。よりによってなぜヤツから?まさか・・・・半信半疑ながら も母親に促されてお返しの年賀状を書きました。

そして3学期の始業式の日、彼女は顔を合わすなりこう言ってのけたのです。
「お母さんに言われて隣の席のあなたに年賀状を書いたけど、誤解しないでね」

「うるせぇ、誰が誤解するか!」
心の中でそう思いましたが怖くて口には出せませんでした。


2003/8/16(土)

今日は小倉駅の「小倉らうめん横丁」に出陣。昭和30年代の横丁の雰囲気の中、5店ほどの ラーメン屋が軒を連ねている。いうなれば博多キャナルシティにあるラーメンスタジアムの小型版。 先週遊びに行った小倉のリバーウォークはこれまたキャナルシティの小型版であり、最近の北九州 の商業施設は独創性に欠けているといわざるをえない。ラーメンのほうは北海道のむつみ屋を選択。 お昼の混雑時を避けたので、落ち着いてゆっくり食べれました。

食事の後は小倉のAIMにあるあそびのせかい に行ってみる。いってみれば幼児が体を使って遊べる遊具がもりだくさんある遊び場なのだが、 当然ながら親の監視が義務付けられており、親バカ達ももりだくさんである。帰りの車中では 女子3名は爆睡・・・これもいつものことだ。

夕刻は次女の理菜の百日(ももか)祝い。これに先立ち、近所のスーパーで鯛のお頭付きを探すも 見つからなかった。かわりに「イトヨリ」と書かれた赤い小振りの魚が置いてあったのでとりあえず ソイツを購入。家に帰って調べるとどうやら鯛の仲間らしい。ということで「イトヨリ」で間に合わ せることにした。2人目の子の場合、なにかにつけて省略する傾向にあるが、これもまた致し方ない。





2003/8/14(木)

ここからは少し脱線して私の印象に残る女の子のクラスメートを紹介しましょう。 もちろん支障のない範囲でです。

私の場合、親が転勤族だったこともあり、転校が多く幼少の頃からの友人というのは 殆どいません。だから小学校・中学校・高校のクラスメートというのも実は殆ど覚えてい ません。卒業アルバムや文集などを読み返す機会も皆無ですのでなおさらです。実はずいぶん 前に高速バスで帰省した際、暇つぶしに過去のクラスメイトと担任の先生を順番に思い出そうと しましたが、担任の名前はおろか何年何組に所属していたかすらほとんど覚えていませんでした。

そんななか最初に記憶に残っているクラスの女の子というのは小学校2年の時の岡野久 美子さんです。彼女は今思えば可愛いのですが、気が強くて隣の席ということもあり、いつも 口喧嘩をしていました。ある日いつも以上に激しくやりあって家に帰り、たまたま父と母が口論 していた時に「女になに言ってもムダ!」と吐き捨て、両親 から失笑を買ったのを覚えてい ます。

ホントにあの時点では彼女は憎むべき不倶戴天の仇敵以外のなにものでもありませんでした。 ただこの時私は山口県防府市から岡山に引っ越したばかりで、要領も悪くクラスで一番頭も悪か ったので、何事もテキパキこなす彼女からみればイライラさせる対象だったのでしょう。


2003/8/10(日)

【03 篠坂唯子:コンプレックス編】
次は冷えたカレーを弁当に入れて食わせようとする不思議っ娘ですな。 しかも夏だから自然体で暖まると真顔で豪語するツワモノ・・・。

彼女の萌えポイントとしてはメガネ、か弱さということでしょうか? ごく個人的な性向から言わせてもらえればメガネはどうでもいいです。 私の場合、メガネをかけたから綺麗に見えるとか、ブスに見えるとか、 そんな考えは持っていません。強いて言うなら普段コンタクトの娘が たまになにかの拍子にメガネをかける光景は「いとおかし」と感じる程度 でしょうか?

続いて「か弱さ」ですが、彼女の場合エンディング直前までその理由が 分からないもんだから、単なる「変な娘」という印象しかないんですよね。 ただ下校デートで「神谷菜由」や「向井弥子」に高飛車に誘われた後に 彼女がもじもじしているのを見ると「あぁもう今日は彼女と帰ろう」と思っ てしまうのは否めない。その点は得していますね。

ただ彼女の場合、読書家ということ以外、あまりに無個性すぎて惹かれ ようにも惹かれようがないといった印象。たぶんこんな娘と実際にデート しても会話がもたないでしょうね。しょうがないので非日常的な場所に連 れ込み、非日常的な表情を見て楽しむしかないのかもしれません。いや、 ホントこんなキャラクター設定でいいんかいとツッコミたくなります。

ただ最後のデートで大胆ビキニを拝ませてもらっただけで、どきどきハート マーク30%アップ。個人的にこのゲームで最高の盛り上がりをみました。 やはり彼女は得していますね。

萌え萌え度 ★★☆☆☆
アルバム  64種類(80枚)
タイプ 優等生


2003/8/5(火)

【02 桐屋里未:日ノ出坂編】
割といい感じでした。最初はとりつくしまがないといったカンジで相手にすらされない のですが、イベントを通じて徐々に心を開いていき、後半には彼女の方から下校デー トに誘ってくれる・・・世の諸兄はこのあたりの変化に萌えるのでしょう。

彼女の場合、客観的に見れば友達とうち溶けようとせず、自転車ばかりに愛情をそそぐ 問題児ですが、ごく個人的には彼女みたいなタイプは好きです。私も似たようなもん ですしね。(以下はネタバレを含む内容ですのでご注意ください)

終盤彼女が「朝起きて、学校に行って、決まった友達や先生とだけ付き合う。そんな 日常ににうんざり・・・卒業したら自転車で世界を回りたい」と独白する場面があります。 私も高校生の頃は似たようなことを考えてましたら、この辺はある意味共感できます。

ただ普通に大学に行って社会人になる道を選んでも、自分の選択次第で周囲の世界 は徐々にではあるが飛躍的に広がります。なにもあせって自転車で放浪せんでも・・・ 第一その費用は誰が出すんじゃいとツッコミを入れたくなります。

また、最後に日ノ出坂(坂というより山です)を自転車で登ると宣言する主人公・・・・ なんでそんなことせにゃならんのかいとここでもツッコミが入ります。70年代青春ドラマ じゃないんだからそんな強引な展開にもちこまずとも、徐々に彼女の気持ちを確認すれ ばいいじゃない。

そんなわけでキャラ的には「萌え」の片鱗を感じましたがストーリー的にちょっぴり「萎え」 でした。

どうでもいいですが、今回のプレイでは「手を握る」のレベルが最 後まで1のままでした。 おかげで彼女と一度も手を握れていません。なんとか会話でもたせて寄り道に誘うという パターンでことなきを得ましたが、これでホントにクリアしたことになるのか?

萌え萌え度 ★★★☆☆
アルバム  55種類(71枚)
タイプ 凡人


2003/8/3(日)

さてファーストプレイが終了した時点で1つ悩んでいることがあります。
セカンドプレイ以降をどうクリアしていくかという点です。実はファースト プレイ終了あたりでは全ての女の子と八方美人的につきあっていた こともあり、るりチェックでいう全員右上状態なのです。だから楽をしよう と思えば途中のセーブデータから始めてしまえばいいのです。そして 即効ゴール・・・・。

しかし、それではあまりに興がありません。というか楽チンすぎて罰ゲー ムになりませんし、女の子との一連のストーリーが見えにくくなります。 そこで当面は一度クリアした後は最初からキャラクターを作り直しプレイする 自己縛りを設けることとしました。これにより主人公のタイプも変えて楽しむ ことができます。

ただこの自己ルールの場合、序盤がどうしても退屈なんですよね。 何回も似たようなイベントを見たり、パラメータを少しずつ上げたりという「作業」 が入っちゃうので・・・まぁでもこれくらいは致し方なしとしましょう。


2003/8/2(土)

あ、そうそう言い忘れましたが、このゲームの主人公は高校二年生なのです。

正直安堵しております。中学生じゃなくて・・・。私は想像力豊かな方ではないので、 中学の昔に立ちかえってゲームにのめりこむことなど出来ません。かといって30超えたおっさんが 本気で中学生にときめくわけもなく途方に暮れていたことでしょう。高校生ならば心も体も紙一重で ついていけそうです。

まぁこんなことを言っておりますが、システムが練り込まれているせいか毎日楽しくプレイしています。 以前ゲームには目標が必要というハナシをしましたが、このゲームは途中の目標設定がはっきりしている ためか、間延びすることなく継続できます。

そんなわけでファーストプレイ終了。最初のターゲットは向井弥子。後半は弥子と神谷菜由のマッチレース だったのですが、好みじゃない弥子の方から最初に片付けることに決定しました。

【01 向井弥子:約束編】
まぁまず幼少時の「大きくなったらお嫁さんにしてあげる」という言葉を信じて主人公に思いを寄せるという 中学生でも書けそうなシナリオにくらくらしちゃいそう。あと、1学年上の主人公にタメ口をきく時点で 萌え指数40%ダウン。あだち充の漫画(タイトル失念)にもありましたが、この年頃の1年の差は中年の オヤジになってからの1歳差とはわけが違うんだから、礼節をわきまえなさいと強く言いたい。親しき仲に も礼儀ありです。

萌え萌え度 ★☆☆☆☆
アルバム  35種類


2003/7/30(水)

先日ご紹介した通り、このゲームは1日の始めにあらかじめ自分の行動パ ターンを決めます。すなわち1限休み、2限休み、3限休み、昼休み、放課 後1、放課後2の各タイミングでお目当ての女の子が現れそうな場所を予 測し、待ち伏せするわけです。と、なると行動の最適化を図るならば、何度 もやり直してベストな待ち伏せパターンを模索する必要が出てきます。 ところがこのゲームの場合、以下の注意書きが途中で現れます。

ずっと続く夏
このゲームは限られた期間の中で恋を成就させるのではなくずっと続く夏の間に 起こる出来事を通してふたりの距離を少しずつ近づけていくゲームだ。時間は たっぷりある。あせらずゆっくり進めよう。君の恋はきっといつか成就する!

まさしく夏が終わらないってヤツですね。この他にも女の子別の次の行動 目標が明示されていたり、過去の出現ポイントが一目でわかるなど、とにかく親切 なつくりになっています。そのためプレイヤーは「作業」に陥ることなく漫然とプレイ できるわけです。

ここまで親切だと果たしてこれは罰ゲームなのか?そう思わざるを得ない 今日この頃であります。


2003/7/29(火)

昨日までの私の強引な三段論法に疑問を持った方、あなたはたぶん正常な思考法の持ち主です。

しかし、アレですな。ここまで言いたい放題書いてもウチには掲示板などという面倒なものがないので 第3者が口を挟む余地がないわけです。まさにヤリっぱなしの出しっぱなし・・・オナニーみたいなもんです。

あ、そうそうゲームの方は着々と進行しております。とりあえず本名+タイプ「凡人」でスタート。 そりゃぁもう私なんぞは凡人中の凡人ですから。まちがっても「スポーツマン」とか「お笑い」では ありません。

ところでこのゲーム、一日の最初にその日の行動をインプットするシステムになっています。いわば 「鬼作」・「臭作」系。女子トイレに隠しカメラをセットする裏コマンドについては現在探索中です。


2003/7/28(月)

今日は前々回の続き「萌え」という言葉の意味合いついてさらに掘り下げてみたい。

「鷺沢萌」を語源とすると仮定した場合、やはり「萌え系美少女ゲーム」と「18禁エロゲー」は似て否なる ものという結論に至る。もっと直接的に言えば「18禁エロゲー」に「萌え」の要素はないということ。 その点、エロゲーで萌えさせられたzephyr氏、カッパ氏はある意味不幸とすらいえる。

先日の調査によれば「萌え」=思い込み≒ときめき という図式になる。果たして「18禁エロゲー」の女の子に 世の健康な男子はときめくだろうか?私が思うにそこに「性処理」の要素が入る以上、それはもう単なるオカズで ある。アダルトビデオを借りる時、誰だって自分のお気に入りの女の子とシチュエーションを選ぶ。それはその方が より性的興奮を得られるからである。ナニが萎えてしまっては元も子もない。すなわち「抜き」に使用する時点でソフ ト選択の決め手は「勃つ」か「勃たないか」という点に集約される。この感情も総じて「萌え」と言ってしまうな らば、それは返ってこの惑星上にあまた存在する「萌え」の先達に失礼であろう。

むろん、ソープに行ってそこの女の子に恋してしまうということもあるかもしれない。しかしそんな蓋然性の低い 事象を一般化して議論をしていても仕方がない。そこで今日の結論。

「18禁エロゲー」に「萌え」の要素はない

両雄並び立たずってヤツですな。


2003/7/27(日)

今日はブツ入手までの彷徨について話しましょう。

日時は昨日の土曜日に遡ります。ウチは食料品は週に1回まとめ買いをするのですが、その日も若松のイオンまで 家族4人で向かっていました。ところが午前中の昼寝をしていない真保っちが車の中で眠り始めたのです。 なんだか寝たばかりを起こすのが可哀想でついでにドライブということで若松北海岸の海水浴場に向かいました。 真保っちと海辺で戯れた後、それではということでイオンに戻りお買い物。この時アレのことが頭をよぎったので こっそりゲーム売場に寄り道。ところが・・・ないのです。例のブツが。 「テニスの王子様 スマッシュショット」 は山のように積まれているにもかかわらずです。

しかたないのでとりあえず帰宅。この時、既に16時。 毎度のことなんですが小さい子供2人を連れて外出するというのは心身ともにかなり消耗します。そんなわけで 疲労困憊のため2時間仮眠。ここでミッションを思い出した私は自宅から車で15分ほどのベスト電器八幡西店へ。 ここは私が常日頃利用するお店でソフトの量的には先のイオンとは比べ物になりません。 が、しかし・・・ここにもブツが置いていないのです。 「パワプロ10」は山のように積まれているにもかかわらずです。

予想外の事態も困惑する私・・・ドラクエ3の時代でもあるまいし、こんなことがありうるのだろうか? ここは冷静に原因を分析することとしよう。

@ ソフトが飛ぶように売れている
A 何らかの圧力がかかっている
B 私との相性がどうしようもなく悪い

考えられるのはA。昨今の長崎の事件、赤坂の少女監禁事件の余波で大手販売店が自粛しているのではあるまいか? であればイオン、ベストのような表通りの店には置いてないのかもしれない。ならばアングラ系裏路地ショップに行く しかない。気を取り直して自宅から徒歩10分TVパニックへ赴く。ドキドキしながら店内を物色。あった!隅っこに たった1本鎮座するブツ!が、しかし棚から引き出してみるとソフト前面に 「ごめんなさい、売りきれです」のシールが貼られているではないか。ひょっとすると購入するためには 裏の合言葉があるのだろうか?袖の下が別に要るのだろうか?いろいろ考えたがとりあえず撤退。屈辱の予約の必要も 感じたが恥ずかしくて出来なかった。

それにしてもこの事態・・・どう整理するべきか?バッターボックスに勇んで入ったものの3球連続空振りでバットに かすることすらなく三振させられた気分。なんだかBの色合いが濃厚になってきた。 結局ソフトは翌日会社の近くのベスト電器戸畑店で無事ゲット。購入に際してドラマティックな事象など起こるはずも なく、ただポイントカードのポイントが溜まったのみである。

2003/7/26(土)

これまで何度か使っている「萌え」という言葉。今後この日記を続けていく以上、この言葉についてもう少し掘り下げる 必要があるだろう。

もえ 【萌え】

ある人物やものに対して,深い思い込みを抱くようす。その対象は実在するものだけでなく, アニメーションのキャラクターなど空想上のものにもおよぶ。 〔アニメ愛好家の一部が,NHK のアニメーション「恐竜惑星」のヒロイン「鷺沢萌」に対し て抱く,ロリータ-コンプレックスの感情に始まるといわれるが,その語源にも諸説ある〕

三省堂提供「デイリー 新語辞典」より


なるほど思い込みですか。それにしても「萌え」という言葉・・・ちゃんと新語として認知されて いるのね。一部マニア間でのみ通じる土俗言語かと思ってました(笑)。しかし語源とされる恐竜惑星? 鷺沢萌?聞いたことないなぁ。ふむ、これも調べてみよう。

恐竜惑星
NHK教育テレビの天才てれびくん(月-金 6時-6時25分)の中で放映されたアニメ
放映期間: 93年4月5日-94年1月27日(95年の夏休みに再放送されました)
話数: 全60話(第1部 28話/第2部 32話)
出演: 清野努(テレビ戦士)・山口美沙(テレビ戦士)

あらすじ
山口美沙ちゃん(バーチャル世界では、「萌」と名乗る)はアッケラ缶が管理しているバーチャル世界へ送ってもらい、 そこで様々な恐竜達に会っていくが、タイムホールによってレイが萌のもとへくる。  一方、清野努くん(ツトム)はバーチャル世界へは行かず、管理棟でアッケラ缶と共に萌をナビゲートする。 また、萌はレイの母親にレイを会わせるために探検して行くが、恐竜人類らのトラブルに巻き込まれてしまう。

これだけではなんのことやらさっぱりわかりませんが、 NHKのアニメだからきっと至極健全な内容に違いあるまい。そこにアニメ愛好家が萌える要素があるのか? では鷺沢萌について調べてみよう。

(CV:柴田由美子 子役:山口美沙)

バーチャル大陸の恐竜見学にやって来た女の子。迷子の恐竜、レイの母親を探す決意をした事により、恐竜時代 の冒険の旅へ。あふれんばかりの元気さと無鉄砲さ、驚異の生命力と運の良さを併せ持つ。一方、学習能力は今 一で、草食竜が襲われている場面に出会うと憤慨する習性は最後まで直らなかった。ドッヂボールが得意で、すば らしい肩の力とコントロールから繰り出される投擲技は、たとえ相手がアロサウルスでも容赦ない。

 

な、なんと世の殿方は彼女に萌えるのでありますか? つーことは「ゼルダ姫萌え」とか「ピーチ姫萌え」などもアリということですよね?え、違うって? 一緒ですよ、どう考えても!「マリオ」や「ゼルダ」にも恐竜みたいなモンスターが出てくるし・・・。

ふむ、彼女をもって「萌え」の起源とするならば私も少し「萌え」に対するスタンスを改める必要があるだろう。 続きは次回。

え、肝心のブツですか?話せば長くなるんですが、結論から言わしてもらえれば手に入りませんでした。その理由 についても次回説明とさせてください。


2003/7/25(金)

昨日の日記を読み返して感じたのはそもそも萌えゲーに「クリア」と いう言葉を使うのはいかがなものかという点。 でも私にとってゲームの目的はやはり「クリア」なのです。ゲームは映画のように受動的に鑑賞する媒体ではなく、 自ら主体的に行動できるのがウリなわけで、そこにはどうしても目的意識が必要です。それはアクションゲームの スコア更新であり、RPGのエンディングであり、エロゲーの「抜き」であったり形態は色々です。カルドセプト の対人戦はその最たる例で目的とはトップを取ることに尽きるかと思います。もちろんその過程で雰囲気に共感し たり、演出に感動したりということはあります。しかしただゲームの雰囲気を愛でたり、ゲーム中の女の子との会話 をすること自体が楽しいという感覚は甚だ理解に苦しみます。

その点美少女ゲームと18禁エロゲーは似て否なるものと考えます。そんなわけで当初罰ゲームとして 18禁エロゲーを覚悟していた私としてはコンシューマー美少女ゲームにターゲットが変更したことで 社会的・家庭的には安堵しましたが、趣向的にこれはどうしたものかと思ったわけです。ただ最も怖いのは 趣向に相反するエロゲーをやらされることであり、それに比べれば美少女ゲームとして完成度が高い続編に 挑む方がはるかにマシです。

あ、そういえば気がついたら発売日を過ぎていました。 予約?・・・私は産まれてこのかた予約してゲームを買ったことなどございません。


2003/7/24(木)

では私の美少女ゲーム遍歴はというと・・・・最近こそご無沙汰してますが18禁のエロゲーならいろいろ やりました。「同級生2」、「鬼作」、「臭作」・・・主にエルフ系ですね。特に本格的に始めた最初の エロゲー「同級生2」にはかなりはまり、全ての女の子をクリアしました。ところがコンシューマー系はという と主体的にはPSの「ノエル」というゲームを少しかじった程度です。かの有名な「ときメモ」も未経験です。 松岡氏のすすめで「サクラ大戦」と「北へ」は多少遊びましたが、一人目クリア(さくらと牧場娘)した時点 で急速にヤル気を失ったのを覚えています。

この点はとやぷぅ氏の「脱がないのに口説いてどうするよ」とまったく同意見です。もっと直接的な言い方を するなら「ヤれないのにちゃらちゃら戯れるのは時間の浪費」とすら思っ ています。この辺は即物的な性格かもしれません。実はつい最近も「ぼくのなつやすみ2」をクリアしたのですが、 前作同様共感できる部分はありませんでした。どうも目的や達成感もなくただ雰囲気を楽しむという形態に向い ていないのかもしれません。私にとってワインは香りを楽しむものではなく、酔っ払って気持ち良くなるもの なのです。

ところで我がHPが本日一万ヒットを超えました。加えて鉄鋼株高騰ですこし気分がよい一日でした。


2003/7/23(水)

萌える萌えない以前にそもそも「True Love Story 」とはいかなるシロモノか?ここから入らねばなるまい。 私がこのソフトについて知っている予備知識・・・それは以下の2点のみである。

キャップ氏のカルドセプト店舗予選での レポート
宇宙一リーグ本部にて聖なるカードの神託により決められたというマップ順決定作業

特に後者の印象が鮮烈で、おもむろに「TLS」のトレーディングカードを取り出す松岡氏を みて、人間病み至る先はここかと妙に得心したことを覚えています。ただ同時にこの2人に 己の未来を見るようで暗澹たる気持ちになることは否めない。


2003/7/19(土)

変なメールが来た。

今回18禁ではあまり適当な作品を見つけることができませんでした。
よって、PS2ソフト「True Love Story Summer Days, and yet...」
(7月24日発売)をお題とし、以下のイベント参加をスタートとしたいと思います。

『TLSS』福岡店頭体験会 7/20(日)13:00〜17:00 ヨドバシカメラ 福岡店


しばらくなんのことだか分からなかった。すっかり忘れていた。正確に言えば忘れたかった。 カッパさんがもたもたしてくれいることも幸いし、時が風化させて くれると思っていた。しかし現実はそれほど甘くなかった。しかしまぁこれほど唐突にパンチが飛んでくるとは 思わなかった。しかもイベントの前日にである。

「北九州ならまだしも福岡まで・・・そんな暇あったら真保っちとまったり過ごすわい。」
副音声でそう言いたいところをこらえ、極めて儀礼的ではあるが明確に拒絶の返信をしておいた。


【戻る】
ダイエット日記  続ダイエット日記